鳥と私の攻防戦🐦️

といっても、別に武器を持って鳥と戦っているわけではありません(笑)

彼らは鳥獣保護法で守られているので手を出すなんてとんでもないし、むしろ元々戦いが始まるまでは好きな生き物でした。

春先、暖かくなってきて日向でベタッと座っている(?)鳩や、朝のスズメも可愛いなぁと見ている方でした。

カラスにいたっては私の好きなアーティストが「カラスは割と好き」と言っていたという理由だけで無条件で割と好きでした。単純なものです。

戦いの始まりは、ある日の朝起きてカーテンを開けたら、ベランダの手すりに鳥がとまっていました。

すぐに飛んでいきましたが、手すりに排泄物が・・・

「げっっっっっっっ😱」

一人暮らしですが声でました。

その日はギリギリに起きていたこともあり時間がなくそのまま仕事に行きました。

休憩中にいろいろ調べていると、鳥の糞はそのままにしていると彼らに「ここは安全な場所」と認識されることもあるようでした。

「それはいかん!!」

と帰宅後すぐに掃除をしました。

数日後、気づいたらまた手すりに・・・

すぐ掃除!!

その後気づいたのですが、ちょいちょいカラスや謎の鳥が手すりにとまっていることが割とありました。カラスは顔覚えて仕返しをしてくるとどこかで聞いたことがあるのでカーテンで顔を隠してドアをガタガタ揺さぶり追い払う形で地味に戦っていました。

確かに私は虫が大の苦手で外に洗濯物を干しません。乾燥までしてしまうか部屋干しです。なのでベランダにもほとんど出ません。

人がいないと思っていたのか・・

いい機会なのでデッキブラシを購入してベランダの大掃除をしました。頑張った!!

キレイになってベランダの床の木目もハッキリ見えるようになって大満足😊✨

・・次の日・・

仕事から帰宅すると、今までにないほどの排泄物が・・😱体調が悪い鳥だったのか広範囲にぶちまけられていました・・

その時私の中でゴングが鳴りました!

「何を勝手にウチのベランダをトイレ扱いしてんだ!」

掃除しては排泄、掃除しては排泄の繰り返しで埒が明かず、鳥よけグッズを買うことに決めました。

調べてみると、キラキラしたフクロウのぶら下げるやつとか何か超音波的なので寄せ付けないやつとか色々ありました。

フクロウは思ったよりサイズが大きかったのと鈴がついていてその音が割と大きいとレビューに書いてあり、マンションで夜中にベランダで鈴の音がしたら隣家に迷惑がかかるかも・・・🤔と断念。

電池式の超音波は鳥よけグッズの中でも少し値が張りました。その割にはレビューが微妙だったため断念。

結局私が購入したのは「とり去〜る」です!

強力な磁石で鳥を寄せ付けないらしいです。電池式でもなく半永久で使えること。レビューは微妙でしたがお値段が安価だったので試すにはもってこいと思い購入しました。(私が買ったのはAmazonで844円でした)

設置して一週間!鳥がこない!!!

2日に1回は鳥トイレ化してたベランダが今のところキレイなままです!!

ぶら下げる系なのにヒモがついてなかったのが難点でしたがそんなのベランダが鳥トイレ化になることに比べたらなんてことありません。

まだ一週間なので、鳥と私の攻防戦に終止符を打つには早いですが、注意深く観察していきます。

どうかこのまま鳥さんが来ませんように・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました